![]() |
メールでは機種依存文字とか使うなって言われますよね?
でも、ごくごくたまにそういった文字を使う人が居るワケです?
で、そういった文字が化けて「?」って表示されたりするんです?
最近面白かったのは、内容はフツーに仕事のメールなんだけど?
文末についてる文字が化けて「?」だったりするんで?
「よろしくお願いします?」って文で締められても緊張感無くて?
むしろ脱力ですな?
だけど、試しに文末を全部「?」にしてみたら、なんだか楽しくなったような?
正直、少しウスラ笑いながら読んでしまいます?
(笑)とかを全部の文末に付けるテストもしてみたんですけど?
(そんなテストするなっつーの?)
やっぱり「?」のほうがシンプルなのにグイグイ持っていきますね?
読んでるイントネーションも自然に語尾上がりになるし?
「?」ってスゴイなぁ?
と思ったのでした?
それだけです?